圧倒亭グランパのブログ

30年後の自分にもわかるように書くブログ

Crystalのcli紹介 "tool context"

この記事は、 Crystal Advent Calendar 2017 の15日目の記事です。

crystalのcliには便利なサブコマンドやオプションがあります。コーディングを支えるものだったり、build時の細かな設定だったりします。知っていると得をする、だけど知らない人も多いかもしれない。そんなサブコマンドやオプションを紹介します。

  

今回は、 $ crystal tool context を紹介します。

続きを読む

Crystalのcli紹介 "tool hierarchy"

この記事は、 Crystal Advent Calendar 2017 の14日目の記事です。

crystalのcliには便利なサブコマンドやオプションがあります。コーディングを支えるものだったり、build時の細かな設定だったりします。知っていると得をする、だけど知らない人も多いかもしれない。そんなサブコマンドやオプションを紹介します。

  

今回は、 $ crystal tool hierarchy を紹介します。

続きを読む

Crystalのcli紹介 "tool expand"

この記事は、 Crystal Advent Calendar 2017 の13日目の記事です。

crystalのcliには便利なサブコマンドやオプションがあります。コーディングを支えるものだったり、build時の細かな設定だったりします。知っていると得をする、だけど知らない人も多いかもしれない。そんなサブコマンドやオプションを紹介します。

  

今回は、 $ crystal tool expand を紹介します。

続きを読む

Crystalのmacro紹介 "parallel"

この記事は、 Crystal Advent Calendar 2017 の9日目の記事です。

crystalには便利なmacroがあります。macroを使えば、記述量も削減でき表現力も向上します。しかし、ただcrystalを書いているだけでは、なかなかそれらのmacroに出会うことができません。

ということで、アドベント・カレンダーの日数稼ぎも兼ねて、macroの紹介をしたいと思います。

そもそも「macroってなんだ」という場合は、下記の本家docsを参照してください。

Macros · GitBook

 

今回は、 parallel を紹介します。

続きを読む

Crystalのmacro紹介 "YAML/mapping", "JSON/mapping"

この記事は、 Crystal Advent Calendar 2017 の8日目の記事です。

crystalには便利なmacroがあります。macroを使えば、記述量も削減でき表現力も向上します。しかし、ただcrystalを書いているだけでは、なかなかそれらのmacroに出会うことができません。

ということで、アドベント・カレンダーの日数稼ぎも兼ねて、macroの紹介をしたいと思います。

そもそも「macroってなんだ」という場合は、下記の本家docsを参照してください。

Macros · GitBook

 

今回は、 YAML moduleと JSON module にある mapping macroを紹介します。

続きを読む

Crystalのmacro紹介 "delegate"

この記事は、 Crystal Advent Calendar 2017 の7日目の記事です。

crystalには便利なmacroがあります。macroを使えば、記述量も削減でき表現力も向上します。しかし、ただcrystalを書いているだけでは、なかなかそれらのmacroに出会うことができません。

ということで、アドベント・カレンダーの日数稼ぎも兼ねて、macroの紹介をしたいと思います。

そもそも「macroってなんだ」という場合は、下記の本家docsを参照してください。

Macros · GitBook

 

今回は、 delegate を紹介します。

続きを読む

Crystalのmacro紹介 "def_equals"

この記事は、 Crystal Advent Calendar 2017 の6日目の記事です。

crystalには便利なmacroがあります。macroを使えば、記述量も削減でき表現力も向上します。しかし、ただcrystalを書いているだけでは、なかなかそれらのmacroに出会うことができません。

ということで、アドベント・カレンダーの日数稼ぎも兼ねて、macroの紹介をしたいと思います。

そもそも「macroってなんだ」という場合は、下記の本家docsを参照してください。

Macros · GitBook

 

今回は、 def_equals を紹介します。

続きを読む

Crystalのmacro紹介 "record"

この記事は、 Crystal Advent Calendar 2017 の5日目の記事です。

crystalには便利なmacroがあります。macroを使えば、記述量も削減でき表現力も向上します。しかし、ただcrystalを書いているだけでは、なかなかそれらのmacroに出会うことができません。

ということで、アドベント・カレンダーの日数稼ぎも兼ねて、macroの紹介をしたいと思います。

そもそも「macroってなんだ」という場合は、下記の本家docsを参照してください。

Macros · GitBook

 

今回は、 record を紹介します。

続きを読む

Crystal 勉強会 #5 in 渋谷 を開催しました

この記事は、 Crystal Advent Calendar 2017 の1日目の記事です。

11/30日に Crystal 勉強会 #5 in 渋谷 を開催させていただきました。

crystal.connpass.com

#4の開催からちょうど1年というタイミングでした。今回は「わいわいガヤガヤとピザと酒をくらいつつ、技術談義をする」という形にしたかったため、発表と懇親会を明確に分けず、最初から乾杯してピザを食べつつLTを開催するという形式にしました。そのほうが、会場のajitoっぽさもあります。

今回は、自分を含め3名の方がLTを行いました。以下の資料を御覧ください。

続きを読む

「共同開発環境」によって変化しそうなものを妄想してみた

最近は、TDDやペアプロに興味があります。それらにとって「共同開発環境」がどう影響するかを妄想してみました。

目次

  • 目次
  • 共同開発環境
  • 共同開発環境によって変化しそうなもの
    • テストの価値が上がりそう
    • ペアプロの変化
    • 並列プログラミングと似ている「並列開発」
  • まとめ
続きを読む